2021年7月29日

近頃の西日本研修センター

  • 西日本研修センター
  • 国内スタッフ
  • 皆様、こんにちは。
    西日本の飯川です。

    とうとうオリンピックが開催されましたね!
    スタッフもスポーツ好きが多いので、よくオリンピックの話をしています。
    また研修生のパウさん(フィジー)は母国で有名なラグビーの試合を気にしていて、時間があればすぐにライブ放送を見ています。
    コロナ禍で大変な状況ではありますが、選手の皆様には身体に気をつけながら、頑張ってもらいたいです。

    さて、先日、本部の浅野奈々穂 主任が投稿してくださいましたが、福岡県庁でパネル展と野菜販売会を行いました。
    朝5時からの収穫で大変でしたが、たくさんの方々がお野菜を購入してくださって研修生たちも嬉しそうでした。

    今は収穫のピークを迎えています。
    毎朝、5時半から12種類の野菜を収穫し、途中で1時間ほど朝食と朝会を挟んで、9時過ぎまで収穫をします。(トマト、ミニトマト、キュウリ、ナス、ピーマン、アマナガ、ゴーヤ、オクラ、エンサイ、モロヘイヤ、ツルムラサキ、エダマメの計12種類)
    それから袋詰めをして気付けば11時前。
    農業倉庫内で袋詰めをしていますが、猛暑のため、暑さに耐えながら袋詰めをしています。
    その後、休憩にスイカをみんなで食べて元気をつけます。
    暑い中で食べるスイカは本当に最高で、研修生たちもがぶがぶと食べています:)

    日陰でスイカを食べる
    日陰でスイカを食べる

    今年は、コロナの影響で帰国ができなかった研修生・OB研修生の計4名が研修中です。
    2年目ということもあり、研修生には、個人畑としてキュウリ、ナスの畑を、指導を受けながら担当してもらっています。
    昨年度もそうでしたが、個人畑となると野菜作りに対する真剣さが増す研修生。
    時には休日でも積極的に畑に行くほどの真剣さには感心します。
    野菜作りについてより詳しく学べるだけでなく、責任感も伴うよい研修だなぁとつくづく思います。

    野菜の管理_パウ
    野菜の管理_パウ
    野菜の管理_マックス
    野菜の管理_マックス

    今年度は新しい研修生も来日できず、交流会が少ないため、トピックがあまりないので、西日本研修センターの様子を書かせていただきました。

    これからも研修生の奮闘をお伝え出来たらと思います:)

    猛暑が続いておりますので、皆様もお身体にお気を付けくださいませ!

    アーカイブ