- 2021/1/27
-
ウェブ報告会のご案内 次回は3月9日!
- 2021/3/4
-
【寄贈完了のご報告】“富士山の森の香り”を新型コロナと闘う医療従事者に届けたい
- 2021/3/5
-
東日本大震災から10年 「海岸林再生プロジェクト」 は第2フェーズへ
- 2021/3/5
-
オンラインによる国際理事会を開催 ほか
- 2021/2/8
-
ミャンマーの情勢について
- 2021/2/5
-
タイ・ラノーン県 今年度初の植林ボランティアツアー受け入れ 会員企業の現地法人社員らが参加
- 2021/2/5
-
オンラインで日緬の子どもが交流 動物キャラクターづくりを通じた環境教育
- 2021/2/3
-
【急募】富士山の森の香りを新型コロナと闘う医療従事者に届けたい in 山梨
- 2021/1/12
-
「富士山の森の香り」を新型コロナと闘う医療従事者に届けたい
- 2021/1/7
-
「子供の森」計画参加校における学校設備の改築が順調に進捗 ほか
- 2021/1/7
-
中野良子前総裁のお別れの会開催
- 2020/12/7
-
フィリピン・ネグロス養蚕普及支援事業 オンラインセミナー開催 ほか
- 2020/12/7
-
「富士山の森づくり」推進協議会 全国育樹活動コンクールで林野庁長官賞 ほか
- 2020/11/2
-
終了しました オイスカ・インターナショナル 中野良子総裁 お別れの会のご案内(動画案内あり)
- 2020/11/6
-
タイ・スリン県 ノントーン村の森づくりが全国の森コンテストで全国一に輝く ほか
- 2020/11/6
-
佐賀県に議員連盟発足 研修生との交流も ほか
- 2020/10/7
-
「子供の森」 計画コロナ禍に負けずグリーンウェイブ推進 ほか
- 2020/10/7
-
コロナ禍でも活動が進む 「富士山の森づくり」 森の成長過程を知る鳥の調査もスタートほか
- 2020/9/16
-
オイスカ・インターナショナル 中野良子総裁死去のお知らせ
- 2020/8/5
-
モンゴルの活動を担うOB4名に自然環境分野優秀賞が贈られる
- 2020/6/1
-
新型コロナウイルス感染拡大への対応について(6月1日更新)
- 2020/5/25
-
新型コロナウイルス対策緊急支援募金開始しました
- 2020/6/5
-
ミャンマー 政府との覚書を更新 新旧研修センターで修了式も実施
- 2020/6/51
-
西日本研修センター ワンコインサポートプログラム
- 2020/5/11
-
フィリピン カンラオン研修センター40周年記念式典開催
- 2020/5/11
-
オイスカ活動への理解者・支援拡大を目指し 愛知県豊田市で普及拡大の集いを開催
- 2020/4/7
-
N連2年次がスタート 堅実な取り組みにより活動が7州に拡大
- 2020/4/7
-
2020年度人材育成事業 11ヵ国・地域26名が3センターで研修 先輩&後輩研修生が共に学ぶ姿も ほか
- 2020/3/6
-
スリランカに専門家を派遣 環境セミナーなどを開催ほか
- 2020/3/6
-
津波から9年が経過「海岸林再生プロジェクト」は第2次10ヵ年計画に向け準備着々ほか
- 2019/1/25
-
【詐欺にご注意を!】融資保証金詐欺について
- 2020/2/7
-
グローバルユースフォーラムをインド・タミールナドゥ州で開催 ほか
- 2020/2/7
-
甲州市・オルビスの森「ふれあいの森林づくり」で表彰 ほか
- 2020/1/8
-
福岡県の青年20名がミャンマーの現場訪問 ほか
- 2020/1/8
-
「海岸林再生プロジェクト」大阪マラソンに寄付先団体として参画 ほか
- 2020/1/8
-
東京国際大学にて講義を実施/四国研修センターふるさと祭り盛況 ほか
- 2020/6/15
-
中止しました!【大阪府】<8月2日(日)>オイスカ関西のつどい
- 2020/1/9
-
終了しました!【愛知県】<2月1日(土)>第9回 フォレスターズ・スクール参加者募集!
2018年3月現在
2018年3月現在