Youtube 海岸林チャンネル Vol.2:今年2月の林内の様子です

普通、伐採の様子などは見ることがないと思います。今日は写真中心に。当日の動画はまたおいおい。

現場について15分後、9:37には伐り始めていました。

写真記録を見ると現場について15分後、9:37にはすでに伐り始めていました。すーっと始まります。早い!


伐り手は一人。あとのみんなは搬出・積載に回ります。伐るだけだったら簡単なのです。

伐り手は一人。あとのみんなは搬出・積載に回ります。伐るだけだったら簡単なのです。


やはり大ベテランが伐り手。指示するまでもなく、伐倒方向を決めていました。運び手が運びやすいように。搬出先の反対側に木の先端を向けて。阿吽の呼吸そのもの。これがプロ。

やはり大ベテランが伐り手。指示するまでもなく、伐倒方向を決めていました。運び手が運びやすいように。搬出先の反対側に木の先端を向けて。阿吽の呼吸そのもの。これがプロ。


楽じゃなかったですよ。私には。コロナ太りだし。でも、現場監督側の立場だろうと、やってみて体で感じるからわかることがたくさん。

楽じゃなかったですよ。私には。コロナ太りだし。でも、現場監督側の立場だろうと、やってみて体で感じるからわかることがたくさん。


森林組合の若い衆だって、目つき、顔つきが変わって、独特の無言の雰囲気になります。ずっとやってたら。

森林組合の若い衆だって、目つき、顔つきが変わって、独特の無言の雰囲気になります。ずっとやってたら。


1伐3残

1伐3残 *試験地なので枝条も搬出。時間があったこともあり、きれいにしすぎました


1伐2残

1伐2残


1伐1残

1伐1残


無伐 調査しにくいので枝払いしましたが、時間がなく枝条拾いはまたいずれ。

無伐 調査しにくいので枝払いしましたが、時間がなく枝条拾いはまたいずれ。本来は枝払いしません。もっと暗いでしょう。


伐採木はすぐ近くの重機を入れやすい場所にて、一時的に仮置き。すごい量です。ボリューム感、考えるべきことがわかります。この経験は、先々はもっと、だんだん、活きてくるでしょう。

伐採木はすぐ近くの重機を入れやすい場所にて、一時的に仮置き。すごい量です。ボリューム感、考えるべきことがわかります。この経験は、先々、もっと、だんだん、必ず活きてくるでしょう。

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
月別アーカイブ

ページトップへ