HOME > 活動紹介 > 日本 > 富士山の森づくり > 2010年度当日レポート
いすゞ自動車(株)、KDDI(株)、(株)ニコン、オイスカの個人会員・法人会員、大使館関係者、協力者等
●参加者数:185名(事務局、指導者などを含む) ●2008-09年植栽地でのシカ害対策ネット付け(1250枚)
↑ネットを固定するために竹友柱とネットを結束線という針金で結びます。コツをつかむまでなかなか大変です。
↑お昼の休憩には雨が上がり、おいしいお弁当とお水をいただきました!お水は富士電機(株)さんの提供です。ありがとうございました。
↑パプアニューギニア大使とバングラデシュ公使が力を合わせて黙々と作業に参加していらっしゃいました。
↑ カンボジアから研修に来ているアピリアさん(右)と息ぴったりのペアで作業をするのは大阪からの参加者!会社が企画した植林ボランティアに参加しタイでマングローブを植林され、国内での森づくりにも参加しようと遠方から来てくださいました。
↑指導員のお二人。地元の林業に携わる多くの方が活動の準備やサポートをしてくださっています。この方たちの協力なしに活動は成り立ちません。いつもありがとうございます!
【開会式】 ・山梨県代表挨拶: 県有林課長 江里口浩二氏 ・オイスカ代表挨拶: 中野良子
【閉会式】 ・閉会挨拶: 首都圏支部 事務局長 高木秀男 ・参加者感想: パプアニューギニア ジョン・クレロ・ドゥサバ大使 (株)ニコン ウィラセラニー チョンプーヌット さん オイスカ中部日本研修センター ヒュバート