新年明けましておめでとうございます。
皆様には良き年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
さて、四国支部は本年4月、創立25周年を迎えます。
これもひとえに先人のご苦労の賜であり、会員一同
感謝に耐えません。
5年前の20周年を契機に四国支部の総会であります「幹事会」は
4月に西讃で開催、「四国のつどい」は10月に高松で開催を決定し
実施して参りました。合わせて著名人をお迎えしての講演会を開催し、
実に10名の講師にご来県いただいた次第であります。
この2つの大会、8つの推進協議会の総会はオイスカ精神の高揚に
資する場であり、会員と関係者の認識と情報を共有する機会でも
ありました。創立以来会員のたゆまぬご努力で地域に密着した
オイスカ活動が浸透し、その成果の一つとして会員数も830名になり、
目標とする1,000名の背中が見えて参りました。
本年を歴史に学び、先人に感謝し、会員一同心を新たに飛躍元年に
いたしたく存じます。又、四国研修センターは支部にとりまして心の
支えであります。共に手を携えて多様な事案にしなやかにかつ
積極的にチャレンジして参ります。引き続き会員関係者各位の
ご理解とご支援をお願い申し上げまして、新年の挨拶といたします。
四国支部会長 石井 淑雄