クロマツの種まき 体験版

2017年6月4日( カテゴリー: 本部発 )

暑くなってきましたね
海岸林担当 鈴木です
播種(はしゅ)・・・海岸林の担当になった当初はこの単語の読み方すらあやしかったのですが、だんだんと詳しくなってくるものですね。
名取では4月28日、56,000粒のクロマツの種を蒔きました。(ブログはコチラ
東京の事務所には50人ほどのスタッフがいますが、種まきを経験したことがあるのはこの中の一握り。
ということで、東京の事務所でも!と吉田が土入りコンテナ1台を名取から東京に持ってきました。

CIMG9706

宮城県産抵抗性クロマツの種  米粒よりひとまわり大きい


 
 
 
 
 
 
 
6月1日 播種日と決め、2日前に冷蔵保存していた種を水につけました。
水につけるのは冬眠から目覚めさせるため。
 
最初はあまり人気も興味もなかったようですが、
CIMG9705
 
 
 
 
 
 
 
吉田が一声かけると、
わらわらと人が集まってきました
CIMG9710
 
 
 
 
 
 
 
でも播けるのはたった24粒
芽が出るのは6月13日ごろの予定です。
観察日記をブログでアップしていく予定・・・というのをプレッシャーに水やりを忘れないようにがんばります!
水をやりすぎず、乾燥させすぎず、元気に育つように管理しようと思います。
再生の会のみなさんのご苦労が少しでもわかるようになるかな~?
DSCN1621

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
月別アーカイブ

ページトップへ